皆様、数学面白クラブ関係10月の活動予定を以下に記します。
奮ってご参加ください。
(1)10月4日(木) 数学はこんなに面白い!9 10月
射影多様体の次元 講師 小林一章
三鷹NW大学 10:00~11:30
(2)10月9日(火) 数学カフェみたか5 10月
代数曲線に関する問題 講師 小林一章
三鷹NW大学 10:00~11:30
(3)10月18日(木) 初めての数論「29章」 講師 佐山純一
語らいの道市民スペース 10:00~12:00
(4)10月14日 トポロジーと物理 講師 後藤文夫
武蔵野プレイス3階 スペースD 10:30~12:30
<イベント内容および申し込み方法>
(1)、(2)については三鷹NW大のHPをご覧ください。
・https://www.mitaka-univ.org/
(3)、(4)について
・イベント内容:講師が資料を用意し、資料を中心にして講義をします。
その折々で質疑応答、議論をします。
・申込方法:その都度、会場に直接来ていただければ結構です。
(3):http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/katarai/access.html
(4):http://www.musashino.or.jp/place/_1205.html
・参加費:無料ですが、会場費として(3),(4)共に一人200円ご負担願います。
奮ってご参加ください。
(1)10月4日(木) 数学はこんなに面白い!9 10月
射影多様体の次元 講師 小林一章
三鷹NW大学 10:00~11:30
(2)10月9日(火) 数学カフェみたか5 10月
代数曲線に関する問題 講師 小林一章
三鷹NW大学 10:00~11:30
(3)10月18日(木) 初めての数論「29章」 講師 佐山純一
語らいの道市民スペース 10:00~12:00
(4)10月14日 トポロジーと物理 講師 後藤文夫
武蔵野プレイス3階 スペースD 10:30~12:30
<イベント内容および申し込み方法>
(1)、(2)については三鷹NW大のHPをご覧ください。
・https://www.mitaka-univ.org/
(3)、(4)について
・イベント内容:講師が資料を用意し、資料を中心にして講義をします。
その折々で質疑応答、議論をします。
・申込方法:その都度、会場に直接来ていただければ結構です。
(3):http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/katarai/access.html
(4):http://www.musashino.or.jp/place/_1205.html
・参加費:無料ですが、会場費として(3),(4)共に一人200円ご負担願います。
スポンサーサイト
| ホーム |